おきあがりこぼし芸術祭vol26写真の女
こんにちは🍀
チラシ片面出来ました✨お楽しみに
おきあがりこぼし芸術祭vol26
12/23(日)18:00~22:00
高田馬場音部屋スクエア
2000円+1ドリンク
映画祭4作品目
写真の女
かわさきひろゆき監督
1962年生まれ(56歳)静岡県生まれ
身長168センチ体重65足のサイズ26・6
1983 年、 森田童子 コンサートにて朗読をする少年でデビュー、劇団街の灯に所属する。1986 年より劇団(流星舞台~星座~超新星オカシネマ)を主催して活動。
1990 年代からは俳優・スタッフとして多くの映画に関わる。
2003 年、「奇麗に咲いた」で監督デビュー。
2006 年より、 マクシム・ゴーリキー の「 どん底 」とレナード・メルフィの「小鳥の水浴」を定期的に上演。
2009 年 6 月には サンフランシスコ ・インディペンデント映画祭で監督作「嵐 ARASHI -風魔一族の逆襲-」が上映された。
○映画
1992年 人体模型の夜/200 3 年 綺麗に咲いた/2004年 嵐~風魔一族の逆襲/2008年 人形のいる風景 ドキュメント・オ
ブ・百鬼どんどろ/2012年 ひきこさん VS こっくりさん/2013年 東京闇虫
○テレビ
1991年 大江戸捜査網/1994年 法医学教室の事件ファイル/1996年 浅草橋ヤング洋品店/
2000年 新ウンナンの気分は上々
○CM イベント
カシオ計算機/旭化成ヘーベルハウス
○声優
ナショナルジオグラフィック(メキシコの素顔)/アニメ がんばれエリオット/アニメ 妖精ノーム物語/洋画 二人のミンティ
ナレーター ジェットストリーム CD 用/江戸東京博物館
○舞台()内は作者
ロンググットバイ (テネシーウィリアムス)/来られない友に乾杯 (アランエイクボーン)/ボギー俺も男だ(ウディ・アレン)
演技(阿刀田高)/薔薇一族(小山内薫)/雨空(久保田万太郎)/ペチ二ユア事件(テネシーウィリアムス)どん底(マキシムゴーリキー)/
瞼の母(長谷川伸)/マイダーリン(三田弘明)/少女仮面(唐十郎)少女都市(唐十郎)/ハムレット(シェイクスピア)/ペチュニア事件(テネシーウィリアムス)/
三四郎 (かわさきひろゆき)/猫ヤミトの大冒険(かわさきひろゆき)/サーカス小屋の幽霊たち(かわさきひろゆき)
ジプシーブルースで熱くなれ(かわさきひろゆき)/日本少年(かわさきひろゆき)/精霊夜曲 (かわさきひろゆき)
チャップリンを盗んだ男(かわさきひろゆき)/佐々木小次郎外伝(かわさきひろゆき)/烏山心中(進藤則夫)/
リチャード三世(シェイクスピア)マクベスの妻と呼ばれた女(篠原久美子)/何様(篠原久美子)/ラストワルツ~映画道より~
いつか見た君の空(かわさきひろゆき)/冬物語(シェイクスピア)/小鳥の水浴(レナード メルフィ)/おちょこの傘持つメリーポピンズ(唐十郎)/
沖田君のかみさん(樫原辰郎)/取立てられや(世志男)/銀河鉄道の夜と夜(宮澤賢治)/その後の風の又三郎(宮澤賢治)/最も古い首吊りの木(かわさきひろゆき)
海辺のクリスマス(かわさきひろゆき)/セイレーンの歌声(かわさきひろゆき)/白夜(寺山修司)/吾輩は犬と猫である(金村英明)日本婦道記(山本周五郎)
演劇少女ママ(金村英明)/よだかの星(宮澤賢治)
小鳥の水浴(レナード メルフ
多才な経歴をお持ちでいらっしゃっる
かわさきひろゆき監督。
この写真の作品の映像も素敵ですね。
乞うご期待\(^o^)/お楽しみに